依存症者は、とにもかくにも「人間関係」の問題を抱えていることが多いと思います。
特に「恋愛依存」あるいは「対人依存」を持つ当事者にとっては、人間関係そのものが依存の対象であり、これを解決するために必要となってくるのが、「健全な人間関係」です。
「惹かれ合う」人間関係の落とし穴
「この人は素晴らしい人だ!」
「この人に一気に惹かれてしまった」
こんな「一瞬のときめき」には、人の心を魅了する爆発的な力があります。
というのも、恋愛ホルモンとも言われるPEAという神経伝達物質の効果で、脳がハイになるからです。
こうした「惹かれ合う」という爆発的なエネルギーは、時として急激に親密な人間関係を構築することがあります。
しかし、PEAには「効果が永続しない」という弱点があります。
諸説ありますが、PEAの効果は最大でも3年が限界、そして、多くは3カ月が一つのピークと考えることが出来ます。
恋愛において、最初の3カ月が幸せに満ち溢れて、鮮やかに感じ、その後徐々に落ち着いてくるというのが一番わかりやすい例ではないかと思います。
「惹かれ合う」ことで急速に近づいた人間関係は、ある意味で「正気に戻る」瞬間が訪れるわけです。
恋愛依存や対人依存の問題を抱える人は、このPEAの作用に依存している部分が少なからず存在しているのです。
しかし最も問題なのは、当事者は「惹かれ合う」関係性を幾度となく繰り返し、そのたびに
こう考えているからです。
「この人との関係こそ、間違いなく本物だ」と。
実際は、その前の関係性でのPEAによるときめきが落ち着いてきたころに、頭の中で必死に次のときめきを探しているだけに過ぎないということに、本人は自覚がありません。
そして、「次の人こそ運命の人だ」と正当化して信じ込むことで、「これ以上同じことは繰り返さない」と心の中で誓っているのです。
「惹かれ合う」だけでは、人間関係は成り立ちません。
言うならば、「惹かれ合う」のはきっかけであり、その期間に急速に構築された人間関係は「生もの」です。
仮にこの状態のまま、人間関係の間に必ず存在する些細なすれ違いや違和感について何も対策をせずに、ときめきに浸っていたとします。
「生もの」は、適切な保存方法や処理を怠れば、急速に傷んでしまいます。
「惹かれ合う」だけでは、人間関係はダメになってしまうのです。
「惹かれ合う」を成り立たせる、「積み重ねる」というライフハック
ではどうすれば、人間関係は傷むことはなくなるのでしょうか。
必要なのは、「積み重ねる」という努力です。
「惹かれ合う」ことは、きっかけとして悪いものではありません。
しかしそれを適切な状態で維持していく、そしてよりよく「熟成」させていくには、双方が間にある問題に向き合い、一つ一つ解決していくことが必要になってきます。
どんなに親密な人間関係においても、問題はたくさん隠れています。
しかし、急速に構築された人間関係では、相手の長所しか目に入らず、問題や短所を直視しないことがよくあります。これは、関係性を壊したくないがために、都合の悪いところは見ないようにしてしまう心理が働いているとも言えます。
しかし、いずれPEAの効力が切れてしまうのです。
ときめきによる効果が薄れると、見ないようにしていた問題が目につくようになってきます。そして、「この人は思っていた人と違う」という違和感が生じてきてしまうのです。
そうならないためにも、PEAが持続している間にお互いの短所や問題にきちんと向き合い、一つずつクリアにしていくことで、人間関係の土台を「積み重ねる」のです。
いわば、一つ一つ丁寧に傷まないための処理を施していくようなものです。
問題をすり合わせ、解決するたびに、今まで知らなかったお互いの人間性を理解することが出来ます。
もしその過程で、「ちょっと価値観が合わないな」と気づけたら、それはそれで「価値観が合わなかったんだ」というのを、お互いが傷つけ合う前に気づくことができるという収穫があるのです。
対人依存の場合、「お互いが傷つけ合う前に価値観が合わないことに気づく」ことを恐れているからこそ、相手を知ろうとする努力を怠ってしまうところがあるのではないかと思っています。
人間関係を維持し、より良い関係に「熟成」させていくためには、お互いが歩み寄る意思を持ち、二人の間にある問題を直視する勇気を持つことが必要になってくるのです。
これは、どちらか片方が奮闘しても意味がありません。
片方が必死に努力して何とかつないだとしても、バランスを欠いた不安定な人間関係になってしまい、ふとした拍子に崩れてしまうようないびつな関係になってしまいます。
お互いが「一緒にうまく関係を続けていくにはどうしたらいいのか」という共通認識をもって、双方で努力を重ねることで、バランスよく強固な人間関係が形成されていくのです。
今ある人間関係を「健全な人間関係」に熟成させるためには、同じ意思を共有して、目の前にある問題から目をそらさずに向き合っていくこと。
私は、「健全な人間関係」に近道はないと思います。
こつこつと信頼を「積み重ねる」ことだけが、人間関係に問題を抱える当事者が不健全な人間関係や、孤立から抜け出すための、シンプルで大切な方法なんだと感じています。
Comments